こんばんは!
先日も寒さに負けずに垂水へ古墳を見学しに行ってまいりましたので
その様子をご紹介していきます💨
今回の目的はは垂水にあります「五色塚古墳」となっておりますので
まずは距離が近いので垂水を目指して走っていきます🚲
山陽垂水駅を目印に✅
こんな風うにちょこっとだけ坂を登りまして住宅街を走りますと…
ドンっと、いきなり現れます笑
ここが「五色塚古墳」です👍
自転車を止めまして到着です✨
写真左の建物の事務所にて見学の手続きを済ませます✏️
係の方からパンフレットがいただけますよ😀
※必ず手続き(無料)を済ませましょう✍️
さぁ、手続きを済ませたらいざ階段を上がっていきます🗻
眺めはと言いますと、、、
こんな感じで明石海峡大橋や線路、街並みが360度見渡せます◎
この日はタンカーなどの大型船が多かったので
船が好きな方には嬉しいですね🚢
解説もちゃんとあります☝️
さらに登ります🚶♂️
階段を上るとちゃんと長方形なので鍵状になっているのがわかりますね🔑
衛星写真で見てもバッチリ鍵のカタチですね👍
ここは綺麗な丸形になってます◯
この盛り上がってる部分も古墳の一部です
ちなみに奥はマリンピア神戸です🛍
ちなみに事務所の中にはこういった展示物を観覧することが出来ます📷
大きいハニワがあったり
縄文人の足跡なんかも展示されてます👣
写真では普通に見えますがめちゃ大きいです笑
記念に写真を撮りまして移動です💨
お店の営業開始まで少し時間がありますので舞子公園で休憩まして…
いざご飯です‼️
着きました!
今回のご飯は「OTTO」さんでピザやパスタが食べれます🍽
自転車を駐めまして🚲
ランチセットなのでまずはサラダです🍅
そして
お待ちかねの…
ピザの登場です!🍕
同時に二枚しか焼けないので出来上がりには
少しかかりますが生地とチーズにかなりのこだわりを感じます✨
生地はもちもちで具はとってもジューシーです✳️
ボクは追加でドルチェも頼みました🧁
栗のシュークリームです♬
中には生チョコと栗のクリームが入ってまして、チョコと栗の二種類の
甘さが絶妙なバランスでした❤️
さぁ後は雨雲が気になるので足早に帰ります🏃♀️
雨が気になるところでしたがギリギリ持ちました😅
今回行きました古墳は駅の直ぐそばで、閑静な住宅街の中に
いきなり現れるので少し場所が分かりにくいですが
三宮から近く眺めもよくて、意外にもパワースポットとしても有名なのでぜひいってみて下さい⤴️

